SSブログ

街角激写団撮影会@柴又・立石・隅田公園(其の参)大人が楽しむ立石の巻 [キスデジと歩く♪]

やがて、1ヶ月にもなろうというので、いいかげん、街角激写団撮影会(4/4)レポも完結させねば‥‥
ということで、最後になりました「立石(たていし)の巻」です。

   x2_20090404_160-bl.jpg

この日の撮影会は柴又帝釈天激写からスタートし、ここ立石界隈を経て、隅田公園の櫻激写でした。
「大人が楽しむ立石の巻」は表紙代わりに怪しげな?4人の後姿から。

まずは、京成線立石駅北側の不思議な小路へ。

   x2_20090404_133-bl.jpg

お天気も良く、外はとても明るいのですが、一歩足を踏み入れると、薄暗くて異様な世界。
見上げれば、なんとも言いようのないチープさ。
   x2_20090404_146-bl.jpg

写真↓では見難いですが「風俗営業等講習会終了」のステッカーがペタペタ。
   x2_20090404_139-bl.jpg
暴力団関係及び泥酔者の入店はお断り。
   x2_20090404_145-bl.jpg

迷路のように入り組んだ奥には、何やらハートが散りばめられた(というほどでもないが)扉。
   x2_20090404_143-bl.jpg

この時、まだ午後1時をちょっとまわったところでしたが、あと2時間もすれば「飲み屋の顔」になるという
ここが立石名物(?)呑んべ横丁だそうです。
   x2_20090404_153-bl.jpg

先に記事をアップされた八犬伝さんによれば、このあたり昔の遊郭街だったそうな。
で、たしかにこの本に載ってました、立石の赤線跡も。
赤いハートマークのドアの写真も載ってましたよ^^

赤線跡を歩く―消えゆく夢の街を訪ねて (ちくま文庫)

赤線跡を歩く―消えゆく夢の街を訪ねて (ちくま文庫)

  • 作者: 木村 聡
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2002/03
  • メディア: 文庫

…って、こういう本が、我が家にあるのも笑えるけど^^;

で、この「呑んべ横丁」を抜けたところに、隣同士に「牛坊」「鳥房」。
   x2_20090404_156-bl.jpgx2_20090404_155-bl.jpg
ヤンボー、マンボーじゃないんだから(笑)
牛と鳥、でも「ぼう」の字が違うから、関係はないのかな?
これまた八犬伝さん情報によれば、この「鳥房」は、なかなか人気の鳥料理屋さんのようです。

さて、「呑んべ横丁」から一転、立石さくら通りへ。
この日(4/4(土))、東京地方の桜が、ちょうど見頃を迎えていました。
   x2_20090404_179-bl.jpg
激写団メンバー、1列に並んで桜を激写中。
今回も、kumiminさんのピンクのネコを被ったソニエンちゃんがモデルで登場。
   x2_20090404_200-bl.jpg
尻尾が付いている、レア物だそうな。
恥ずかしいから、桜の花びらでぼかしてます(笑)

オープンテラスの、ちょっとオサレなレストランが1軒。
   x2_20090404_192-bl.jpg
「呑んべ横丁」と同じ街とは思えない‥‥

駅に戻り、今度は南側へ。

ここは、また濃ゆ~い立石仲見世商店街。
   x2_20090404_202-bl.jpg

   x2_20090404_204-bl.jpg
庶民の市場というか、下町人情そのままの商店街ですわ。

   x2_20090404_205-bl.jpg

   x2_20090404_206-bl.jpg

   x2_20090404_212-bl.jpg
飲食店の、気取らなさが人気なのかも。

「たまてばこ」「夢」の文字が描かれたシャッター、どんなお店か気になりますが…
   x2_20090404_215-bl.jpg
そういえば、今どき「小間物屋さん」なんて言葉も聞かないね。
   x2_20090404_211-bl.jpg
庇のところに飾られていたこれって「笹野の一刀彫」?
すっかりホコリを被っていて、飾られていながら、飾り気がないのがまたスゴかったりして。

商店街の事務所らしきところに、トイレ。
そして、またまた今どき珍しい「伝言板」!
   x2_20090404_214-bl.jpg
ケータイが普及して、駅の伝言板もいつの間にかなくなったもんね。

みんなでデカいカメラ持って写真撮っていたら、
「何かの撮影ですか~?」って商店街のオバチャン。
このあたり、下町情緒たっぷりなので、よく取材を受けたり撮影に使われたりするみたいですね。

歩き疲れたので、駅前通り商店街のマックで、ちょいとコーヒーブレイク。
   x2_20090404_217-bl.jpg

   x2_20090404_224-bl2.jpg

このあと、電車で本所吾妻橋へ移動し、隅田公園の桜激写となったわけです。
(先にアップした記事は【コチラ】です)


ところで、トップの写真の話に戻りますが‥‥

「呑んべ横丁」からさくら通りに向かう途中に、ポンプ式の古い井戸がありまして
   x2_20090404_167-bl.jpg
そこで、みんなで輪になって「激写」を楽しんだのでした。
   x2_20090404_165のコピー.jpg
ポンプを押すと、ちゃんと水が出ます。

ま、いい大人が1人では、こんな住宅地の真ん中で水を出して遊ぶ勇気ありませんわね。
2人でも、ちょっと恥ずかしいかも‥‥
それが、10人も集まると、大人だって水遊びを楽しんじゃうわけですよ。

この時のみんなの笑顔、ご紹介できないのが残念ですが、
カメラや、カメラマスクで隠された楽しそうな表情、ぜひ想像してみてくださいね。


今回の激写団撮影会に参加されたのは、パートタイム参加の方を含めて

八犬伝さんriceさん、TAKSPEEDさん、maro*さん、ひでCHANさん、yeniseiさん、双樹さん、
ぽてさん、ヨタ8さんkumiminさん、うにさん、ペンタさん、クールさん夫妻
そしてブルテ柴壱の16名でした。

今さら…ですが
参加された皆さま、お疲れ様でした^^


nice!(16)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 16

コメント 27

八犬伝

あっ、いやあ
呑んべ横丁のあたりは遊郭じゃないのです。
「鳥房」を抜けて、もうひとつの「牛坊」があったじゃないですか
あの奥が、遊郭だったようですよ。
by 八犬伝 (2009-05-04 13:38) 

柴壱

♪八犬伝さま♪
さっそく、nice! &ご指摘ありがとうございます~☆
件の本には、「呑んべ横丁」の看板も載っていましたので、
このあたり一体が遊郭街だと思っておりました。失礼しましたm(__)m
そういえば、線路側の入り口は、ナントカ洋品店の看板でしたね。
「立石デパート商店会」という貼紙も、まだ残っていましたし。
いずれにしても、すごく猥雑に進化しているエリアですよね。
by 柴壱 (2009-05-04 14:10) 

ばん

この立石界隈はよく飲みに行きましたね。最近(2~3年)は行ってませんがまだ「江戸ッ子」というホルモン焼きはあると思いますが、今度行ってみたくなりました。
by ばん (2009-05-04 15:20) 

ぐす

立石、柴又、浅草、うーん位置関係がいまひとつイメージできません。歩いて回れるのですか?
京成の駅ではわかるのですが(笑)
by ぐす (2009-05-04 16:06) 

sara

そう言えば、京成って乗った事が無かったと思います。他は殆ど乗りましたが。
実は、叔父が京成にずっと勤めていたので、愛着は感じていたけど、機会が無くて。
本当に、牛と鳥で、ヤン坊・マー坊みたいですね! 解説を読んでいて大笑い♪
激写隊、10人も集まると楽しいですね。一人で出来ないことも、楽勝かな〜。

by sara (2009-05-04 16:56) 

柴壱

♪ばん様♪
ご訪問、そしてnice! ありがとうございます~☆
私は初めて訪れたのですが、こういう街だったんだぁ~と
ビックリでした。(堀切、お花茶屋あたりは、何度も行っているのですが)
きっと、お馴染みさんにとっては、気の置けない居心地の好い街なんでしょうね。
by 柴壱 (2009-05-05 19:18) 

柴壱

♪ぐす様♪
nice! ありがとうございます~☆
今回は、すべて電車移動でした^^;
柴又~立石は、歩いて歩けないこともなさそうですが・・・・
でも、ちょっと覚悟がいるかな。
電車に乗ってしまえば、あっという間の距離なんですけどね。
by 柴壱 (2009-05-05 19:24) 

柴壱

♪saraさま♪
nice! ありがとうございます~☆
宮城県在住のsaraさんが、京成にそのようなご縁があったとは^^
うちは、京成沿線に親戚の家があったので、子どもの頃はよく乗ったのですが
最近は、滅多に・・・です。
乗ると意外に便利な路線なんですが、京王や小田急と比べると
独特な雰囲気がありますよ(笑)
ソネフォトの街角激写団は、1人ではなかなか行かないようなエリアを歩くので
いろいろ楽しいですよ♪
by 柴壱 (2009-05-05 19:30) 

柴壱

♪ひでCHANさま♪
nice! ありがとうございます~☆
by 柴壱 (2009-05-05 19:34) 

柴壱

♪nomuさま♪
ご訪問、そしてnice! ありがとうございます~☆
by 柴壱 (2009-05-05 19:35) 

柴壱

♪kagasibaさま♪
nice! ありがとうございます~☆
by 柴壱 (2009-05-05 19:36) 

ぶう

水遊び(笑)、いい写真ですね!
それぞれの足の開きっぷりや閉じっぷりに特徴がありますね(笑。
のんべ横町の洗濯物が、飲み屋街とは思えない、
とってもいい生活感をかもしだしてて、好きですわ~♪
by ぶう (2009-05-05 20:05) 

こうちゃん

僕もある意味、激写団ですよ。(笑)
by こうちゃん (2009-05-05 20:41) 

チヨロギ

井戸のところの写真、もしかして・・・?

立石という駅があることを初めて知りました。
写真で見ると、看板の文字や木のスツールにも味がありますね。
下町の魅力は奥が深そうです。
by チヨロギ (2009-05-05 22:45) 

椎名

椎名もこのポンプは写真撮りましたww
珍しいので、ブログにアップしたら柴又在住の友人に当然のように、
あっさりバレてしまいましたが…(^^;)

今年は立石のさくらを見に行きませんでした。
毎年行っていたのに、どうして今年に限っていかなかったのか…。

by 椎名 (2009-05-06 01:51) 

PAPA

すすごい!ポンプがモデルさんの様に囲まれてる^^楽しさがとっても伝わって来ま~す。
by PAPA (2009-05-09 09:32) 

柴壱

♪ぷう様♪
nice! ありがとうございます~☆
このあたり、東京の東のはずれに近い下町ですから、飲み屋街も庶民的な香りが
プンプン漂ってますよ。
お世辞にも「閑静な住宅街」とは言い難いエリアですが、
それでも大人が10人以上揃って水遊びは、楽しかったです^^
by 柴壱 (2009-05-09 22:59) 

柴壱

♪こうちゃん様♪
nice! ありがとうございます~☆
カメラ持って歩く人は、みんな激写団です(*^_^*)
最近は、ハイアマチュアからド素人まで、街中激写団いっぱいです(笑)
by 柴壱 (2009-05-09 23:01) 

柴壱

♪チヨロギさま♪
nice! ありがとうございます~☆
京成って、普段乗らない人には、どんな駅があるかもわかりにくい線かも、ですね。
立石は、ボクシングの内藤選手で、ちょっと有名になったようですが
こんなに下町くさい下町とは、私も初めて知りました。
街歩きのガイドブックにも、谷根千や向島と並んで、紹介されるわけですわ。
で・・・・写真は、すべて私が撮影したものです^^
by 柴壱 (2009-05-09 23:09) 

柴壱

♪椎名さま♪
お待たせしました、です。
椎名さんのお宅から、立石って、そんなに近いのですか。
堀切やお花茶屋には親戚がいるので、子どもの頃からよく行ってましたが
立石は初めて降りました。京成線特有の庶民的な街ですよね。
それにしても、このポンプ、何故こんな住宅街に残っているのか、気になりますね。
カメラ持ってれば、写真撮りたくなりますよね。
by 柴壱 (2009-05-09 23:18) 

柴壱

♪くらいふ様♪
nice! ありがとうございます~☆
by 柴壱 (2009-05-09 23:18) 

柴壱

♪yeniseiさま♪
nice! ありがとうございます~☆
by 柴壱 (2009-05-09 23:19) 

柴壱

♪okin-02さま♪
nice! ありがとうございます~☆
by 柴壱 (2009-05-09 23:20) 

柴壱

♪PAPAさま♪
nice! ありがとうございます~☆
ポンプを囲んで、みんなで写真撮って、楽しかったんですよ(*^_^*)
でも、輪になって撮ってると、必ず誰かの顔が写ってしまうので
ネットにアップしづらいという問題点が・・・(笑)
by 柴壱 (2009-05-09 23:24) 

kumimin

ソニエンちゃん、かわいく撮っていただいてありがとうございます=^^=
お腹の下は何となく隠してしまうんですよね♪
激写団を激写、楽しいですよね。
by kumimin (2009-05-10 18:46) 

柴壱

♪kumiminさま♪
nice! ありがとうございます~☆
激写団、激写されたり激写したりで楽しかったですね。
ソニエンちゃんは、せっかくの尻尾を写してあげればよかったんですが
なんとなく、桜の花びらでぼかしちゃいました^^;
by 柴壱 (2009-05-12 17:20) 

柴壱

♪ぽて様♪
nice! ありがとうございます~☆
激写団、たのしかったですよね(*^_^*)
by 柴壱 (2009-05-12 17:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。