SSブログ

またまたボヤキで@横山幸雄 [いわゆる日記・雑感・ひとりごと]

以前、「また写真以外の話で@中村紘子」なる変なタイトルの話を書きましたけど
その姉妹記事のような話です。

先週末、千葉市若葉文化ホールで行われた、横山幸雄さんの演奏会を聴いてきました。

   g7_20100627_005-bl.jpg

1990年にショパンコンクールに日本人として最年少入賞。
先月にはショパンのピアノソロ全166曲を16時間かけてすべて暗譜演奏するという
途轍もないコンサートをやってのけた方ですが
そのわりに、知名度的には地味めかな、と。

それでも、最近では、辻井伸行君のお師匠さんということで、
クラシックにはあまり関心のないブルテも名前を覚えたようです(笑)

千葉の若葉文化センターは初めてだったのですが、「もぎり」から客席までがわかりにくい。
チケットの席番を見て「右手からお入りください」「左奥の扉からお入りくださ~い」
みたいな案内が何もないのが、やっぱり公共ホールかなぁ。

そして、公共ホールということで、どうしても1月に江戸川で行われた中村紘子さんを
思い出してしまうのです。

開演時間になり、舞台にスポットライトが点いた瞬間、思わず出入り口付近を見てしまいました。
すると、一人いましたよ。舞台に登場する横山さんと同時に会場に入ってきた人が。
それでも、きちんと着席するのを見届けて、演奏が始まりました。
余裕だなぁ~と、安心したところまではよかったのですが‥‥

なんと、最前列に子どもが!! いや、子どもといっても、どう見ても幼児

「未就学児の入場はご遠慮ください」と、チラシにも、チケットにも、当日配られるリーフレットにも
きちんと明記してあります。
騒ぐわけではないけれど、後ろを向いたり手を上げたり、と、どうも気になるのです。
上手方の最前なので、演奏者にも目に付いたはず。

こういった各地の公共施設での演奏会って、価格設定も比較的低めだし、
都心まで出なくてもいい、ということで、お子様率、結構高いんですよ。

もちろん、「小学校に上がってれば、どんな子でもいいのか」といえばそういうもんでもなく、
授業にも30分座っていられないようなコは、当然NGですよね。

それは、親の常識に委ねられるところ。

たしか江戸川のコンサートでは、
「子どもが騒いだり動き回ったりする場合は、保護者が配慮せよ」
といった旨のアナウンスが「ケータイの電源云々」とともに流れてましたっけ。

件の最前の幼児は、騒ぐでも走り回るでもないので、マシな方だと思うんですよ。
だから、親も連れてきたのかもしれませんけど‥‥

やはり、就学前の子どもに30分以上もじっと座らせるのは、ムリがありますよね。

どうにも気になるので、休憩時間に主催者に言いに行くべきかな‥‥

と思っていたら、来ましたよ、スタッフが、休憩時間に入るとすぐに。
幸い、後方には空席がたくさんあったので、そこに移動してもらうのが、
主催者としては、落としどころでしょう。

どのような問答が行われたのかはわかりませぬが、休憩後は後方席に移ったようでした。
これで一件落着。

でも、考えたら、「もぎり」でスルーさせちゃったスタッフもスタッフだよね。

何でもかんでも「子どもはダメ」と排除するのは、少子化に歯止めをかけようとする動きに
逆行するようで、どうかという気がしないでもないのです。

でも、
大人が落ち着いた時間を過ごす場と、子どもがノビノビ過ごせる場を切り分けるのは
必要なこと。

幼児が入れるコンサートもあるし、ゲネプロを子供連れに公開しているアーティストもいます。
託児サービスを行う会場も少しずつ増えているようだし、
川西町フレンドリープラザ(山形)には親子室なるガラスで仕切られた席もあったりするのです。

子育て中の親だって、たまには息抜きしたいでしょうし、
子どもにも、幼いうちからいいものを見たり聴いたりする機会が与えられた方がいいと思うのです。

少子化対策の延長線上に、こういったことも真剣に考えてくれるようになるといいですね。
国政選挙が近いことだし、ね。



で、肝心の演奏ですが‥‥

クラシックの男性ピアニストの演奏会は、ずいぶん久しぶり。
どの曲も、とても力強い感じでした。たまには、男性もいいかな。
でも、あの調子で16時間166曲も弾いた時は、疲れただろうねぇ。


休憩中に、プログラムを見ながら「これとこれとこれは聴いたことがある」とブルテ。
   g7_20100627_003-bl.jpg

聴いたことがあるのは『幻想即興曲』『ノクターン』『華麗なる大円舞曲』だそうで‥‥

えっ、『バラード1番』(通称・バラ壱)は?

今度は、首を傾げるブルテにレッドカードを突きつけたくなった柴壱なのでした。


ところで、この日、これ↓を撮るためだけに持っていったコンデジ(パワーショットG7)。
   g7_20100626_022-bl.jpg
(実際には、『別れの曲』に代わって『ノクターンop9-2』(イチバン有名な曲)が演奏されました)


で、時間は遡りますが‥‥

コンデジだけどカメラ持ってきたことだし、
行きがけに千葉駅近くで昼食のあと、開演まで時間があったので
大賀ハスで有名な千葉公園に立ち寄ってみることにしました。

去年は、6/25に訪れていました。(記事はコチラ

   g7_20100626_008-bl.jpg
恥ずかしいほど、思いっきり日の丸↑(笑)

   g7_20100626_007-bl.jpg

   g7_20100626_004-bl.jpg
早くもシベが落ちてるコも。

ハスを撮るには午前中が鉄則。
どうせなら、キスデジ持って、早い時間から来ればよかったなぁ。


でも、コンサートに行くのに、G7だって荷物としてどうよ、な大きさなのに‥‥

それで、帰りはヨドバシへ、もっとコンパクトなコンデジの下見に。

この話、去年の11月からしてますが、未だ決着つかず、
リコーのCXシリーズ(現在はCX3)とキヤノンのPowerShot S90
そこに、キヤノンのIXYS 30Sが参戦して、柴壱の中で三つ巴で争っております。

マクロに強いリコーか、F2.0のS90か‥‥
はたまた、スタイリッシュボディに明るいレンズの付いた新IXYか。

それより、出かける時はいろんな場面を想定して、コンパクトな一眼ってのもいいかも‥‥
などと思い始めたりして
オリンパス or ソニーのミラーレス一眼までが柴壱の物欲に参戦しそうな勢い(笑)

いや、ま、その前にテレビと洗濯機なんですけどね^^;


nice!(13)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 13

コメント 7

michy-papa

私も悩みましたねこの3機種、
CX3,S90,IXY30S。
最後にはGRD3まで候補に
入れてしまいました。
by michy-papa (2010-06-29 22:48) 

ルッコラ

コンサートとか公共のマナーって守って欲しいですよね。
みんな気持ち良い時間を過ごしたいですものね^^
千葉公園、ルッコラは27日に行って来ました♪
朝7時くらい着のつもりだったのですが
結局着いたのは10時前くらい…?
湿度も高く暑くて途中フラフラしました(爆)
撮影枚数も少なめで…。^^;
by ルッコラ (2010-06-30 14:06) 

ぐす+

国政選挙にこの話題出しても「ムダ」って片付けられそうですよ( ̄Λ ̄)

夕日は今日です。思いっ切り絞って、思いっ切りアンダーにしたらあんな写真が撮れました(^O^)
スタジアムの中から夕焼け撮りにいくべきか、マリーンズ応援するべきか、葛藤してました(笑)

あ、それとオケにいたことはありません。聴くだけです・・・だからピアノの弾ける柴壱さんがうらやましい(#^.^#)
by ぐす+ (2010-06-30 23:57) 

ulyssenardin36000

コンセトヴァトワール出身の横山さん、まだ、実は生で聴いたことがないのです。4日にbunkamuraでもコンサートがありますね!就学児、確かに色々と議論があるところです。こと我娘は2歳から出入り4歳で初舞台っとなって、当時はその筋の方々を大変、お騒がせいたしたような・・・
コンデジは量販店に行くとどうしても欲しくなってしまいますね!私も先日、新宿のビックカメラで1時間ほど悩みましたが、結局、お財布と折り合いがつかず、諦めました。冷静に考える今、あるレンズより良いものはやはり、カメラではなく、レンズを買うべきかな?っと思うところもありまして、そちらに向けてまずは我慢っといったところです^^;;;;
by ulyssenardin36000 (2010-07-01 01:18) 

うに

マナーは守ってほしいですよねぇ。。
最近、非常識なマンションの住民に呆れてしまったことがありました。
怒っても自分のエネルギー消費するだけもったいないので、
自分はこうなりたくないな、くらいに留めておくように
してます。(笑)
by うに (2010-07-03 19:54) 

ぽて

大賀ハス、見に行ってきました〜〜!
最盛期を過ぎ、花を楽しめる最後の週末だったかもしれません。
by ぽて (2010-07-11 16:20) 

yukky

なるほど!
シーズンのハスはこういうカンジなんですね@千葉公園
(その節はご紹介いただき、ありがとうございました!)
またいずれ行ってみたい所です☆
最近はライブへ足を運ぶことがなくなり、千葉駅にはとんと行けてません。
by yukky (2010-07-18 01:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。